top of page

名古屋港ボートフィッシングガイドBlueHaze

  • bluehazefishing
  • 2024年12月20日
  • 読了時間: 1分







今回は急遽飛び入りで、苅谷漁港から出船している

PLANKTONさん @plankton_fishingguideservice

に @yosihiroturibaka さんと乗船しました❗️

まず船長の池田さんの人柄が素晴らしい👍

これぞサービス業の鏡❗️初心者の方でも安心してオススメしますよ❗️

そしてエンジンがデカい‼️325馬力🤩もう意味がわかりません笑。かっ飛び仕様でしたが、余力のあるエンジンで安全に航行されてました。たいへん快適でございました😁

普段行かない伊勢湾の外に行くとの事でワクワクが止まりません❗️が、まずは湾内でブリの鳥山発見🤩ブリを釣らせてくれました😁掛かり所が良く、元気だったので優しくリリース👍そして本命の伊勢湾の外へ❗️

慣れないタイラバに最初は苦戦しましたが、真鯛とホウボウ釣らせてもらいました🐟

タングステンのタイラバ最強ですけど、値段が。。💦笑。

とても貴重な経験をさせてもらいました😁

船長、ありがとうございました😊

ALLRAIDのナカシーさん❓ブリも真鯛もバラシまくりでしたがちゃんと釣ってましたよ😙流石です♪

Comments


IMG_2300.jpg
プロフィール

生まれて初めて釣りをしたのは小学低学年の頃。

 

オヤジに連れられて行った野池のヘラブナ釣りだった。程なくしてルアー釣りを知った。

こんなウッドを削っただけの、塗装もしていないルアーではたして魚が釣れるのかと

半信半疑だったがなんと釣れてしまった。それ以来僕は釣りに夢中になってしまった。

毎日のように池や海に出向き、魚と戯れた。そして気がつけば釣りを職業にするまでに至った。

あの頃の、最初に釣れた魚を僕は今でも鮮明に覚えている。

その気持ちをいつまでも持ち続けていたい。

  • Instagram
  • Youtube
  • X

​愛知県遊漁船登録番号 第1067号

bottom of page